神奈川県 相模原市 のピアノ教室 一人一人の個性を伸ばすピアノ・レッスンを行っています

宝田 真澄(たからだ ますみ)

1974年 神奈川県生まれ

神奈川県立弥栄東高等学校音楽コース
(現・弥栄高校音楽科)を経て、
玉川大学文学部芸術学科音楽専攻
(現・芸術学部パフォーミング・アーツ学科)
ピアノ課程卒業。
卒業演奏会出演。

卒業後、ピアノ講師として
レッスンをする傍ら、
管・弦楽器、声楽の伴奏やアンサンブル、
レストラン・ブライダルの演奏、
ソロでの活動をジャンルにとらわれず行う。

2000年より“ますみ・おんがく・きょうしつ”を開催。


演奏活動

これから出演予定の演奏会です。

詳細は、メールにて、または、各お問い合わせ先へ
ご連絡ください。

演奏会の画像をクリックすると大きな画像で表示します。


終了しました。
2024年12月1日(日)  大田区文化祭 合唱祭

日     時:12月1日(日)
会     場:大田区民ホール・アプリコ  大ホール にて

私達の出演は、13時頃〜。
曲目は、
「光が」
「瑠璃色の地球」
です!

お時間がございましたら、
ぜひ聴きにいらしてください…!

終了しました。
2024年11月30日(土)  第37回  嶺町文化センター祭り


日     時:11月30日(土)、12月1日(日)
会     場:嶺町文化センター3階集会室 にて

私達の演奏は、11月30日(土)11:00~11:40。
曲目は、
「富士山」
「木曽節」
「光が」
「もみじ」
「ふるさと」
「百万本のバラ」
「瑠璃色の地球」
「いのちのうた」
です!

お時間がございましたら、
ぜひ聴きにいらしてください…!

終了しました。
2024年5月22日(水)〜6月5日(水)  ペース・メソッド レベル①講習会


日     時:5月22日(水)・23日(木)・24日(金)・
             6月3日(月)・ 4日(火)・ 5日(水) の全6回(3時間×6回)
              各回 9 時~12 時
             ※13.5 時間受講で「受講証明書」が発行されます。
会     場:オンライン(zoom) にて
講     師:牧野ヒロ子 先生、宝田真澄

初心者も上級者も、子供も大人も、クラシックもポップスも創作も、
みんなが自由に音楽を楽しんで、演奏している指導方法を
学びませんか?

今回は、ベテランの牧野ヒロ子先生と一緒に、開催をさせていただきます!
ぜひ一緒に、成長していきませんか?

指導者を対象にした講座ですが、学生さんやご興味のある方の受講も歓迎です。
みなさんのご参加を楽しみに、お待ちしてます。^^

終了しました。
2023年12月3日(日)  大田区文化祭 第121回「合唱祭」


日     時:12月3日(日)  11時 開演(10時30分 開場)
会     場:大田区民ホール・アプリコ  大ホール にて
入 場 料:無料

私達の出演は、12時頃で、
曲目は、
「おはながわらった〜ひらひらちょうちょう〜こがねむし〜とんぼのめがね」
「いのちのうた」
です!

お時間ございましたら、
ぜひ聴きにいらしてください…!

終了しました。
2023年11月25日(土)  第36回  嶺町文化センター祭り


日     時:11月25日(土)、26日(日)10時~16時
会     場:嶺町文化センター  3階集会室 にて
入 場 料:無料

私達の演奏は、11月25日(土)10時45分~11時10分、3階集会室にて。

曲目は、
「富士山」
「この街で」
「おはながわらった〜ひらひらちょうちょう〜こがねむし〜とんぼのめがね」
「こおろぎ〜むしのこえ」
「いのちのうた」
です!

お時間がございましたら、
ぜひ聴きにいらして下さい!

終了しました。
2023年10月13日(金)  ベーゼンドルファー コンサート


日     時:10月13日(金)  18時30分 開演(18時 開場)
会     場:東京オペラシティリサイタルホール  にて
チケット:全席自由 4,000円

  • 石黒雅子…バッハ=ブゾーニ:シャコンヌ
  • 鈴木直子…プーランク:15の即興曲より
  • 寳田真澄…ストラヴィンスキー:ペトルーシュカの3章
  • 平尾はるな…平尾貴四男:ピアノのためのソナチネ、レヴィ:子守唄、
                    モーツァルト:幻想曲 ニ短調、ハイドン:ソナタ ヘ短調、
                    プーランク:3つの無窮動 他

私は、ペトルーシュカを演奏します。
ご都合が宜しければ、ぜひお越しください!

お待ちしております!!!

終了しました。
2022年10月19日(水)  グループピアニスツ マラソンコンサート 第2夜


日     時:10月19日(水)  18時 開演(17時30分 開場)
会     場:東京オペラシティリサイタルホール  にて
チケット:全席自由 4,000円

私は、ペトルーシュカの三章より、2曲を演奏させて頂くます!
(3曲目は時間の都合により、カットとなりました。)

ペトルーシュカの三章は、ストラヴィンスキーのバレエ音楽「ペトルーシュカ」から
作曲家自身が抜粋、ピアノ独奏用に編曲したものです。

以前から大好きだった曲の1つで、練習に取り組んでおります。
もし、ご都合が宜しければ、お声掛け頂けたら嬉しいです。

コロナ禍はまだまだ続きますが…皆で幸せに、豊かに暮らしていけます様に、
音楽活動に取り組んでいきたいと、考えております。

どうぞよろしくお願いいたします。

終了しました。
2021年10月6日(水)  グループピアニスツ マラソンコンサート 第2夜


日     時:10月6日(水)  18時30分 開演(18時 開場)
会     場:東京オペラシティリサイタルホール  にて
チケット:全席自由 4,000円

今回演奏をさせて頂く、ベリオという作曲家は、
イタリアの現代の作曲家で、
日本では「高松宮殿下記念世界文化賞」を受賞しています。
晩年は、ワイン作りにも没頭?したそうです。
6つのアンコール
「芽」「葉」「水のピアノ」「土のピアノ」「大気」「火」と、
ラウンズを演奏します。

自然を、色々なものを、心を込めて、表現していける様に、練習に励んでおります。
ご都合が宜しければ、お知らせ頂けたら嬉しいです。^^

どうぞよろしくお願いいたします。

これまでの演奏活動は こちらへ →


ちょっと聞いてみたいこと、不安なこと、心配なこと。。
まずは、お気軽にお問い合わせください。
体験レッスンのお申込もこちらからどうぞ。

対象地域

神奈川県 相模原市中央区 相模原市緑区 相模原市南区
東京都 町田市 八王子市

ページ上に戻る